
- 今日ご契約いただけたら、
工事費と設置費は無料になります。 - お値引きできるのは
あと2件のみです。 - 本日に限り、この価格で
ご提案させていただきます。 - 今なら〇〇を
サービスでお付けします。
全国の消費生活センターには家庭用蓄電池の苦情相談件数が年々増加傾向にあります。
寄せられた相談内容では、「この値段は本日限り」と契約の緊急性を煽られて高額の値段で契約させられたり、長時間の強引な営業で冷静に検討出来ないまま、その場で蓄電池の契約をしている方がとても増えています。
また、補助金の申請代行しますと契約時に言っていても実際の所は補助金の申請をしていなかったという事例もあるようです。
つまり悪徳業者が補助金を申請していなかった分、契約してしまった人が損をするという事です。
区や大手電力会社から委託されたと太陽光パネルの無料点検を装い、故障もしていない太陽光パネルのパーツが壊れていると言って、売電する装置を修理するよりも、家庭用蓄電池を購入した方が良いと強引にすすめられて高額の価格で売りつけるというケースもあるようです。
蓄電池設置には適正価格があります。このような悪徳業者にはくれぐれもお気をつけ下さい。

-
安心の施工実績
安いだけじゃない、丁寧かつスピーディーな施工品質が自慢です。電力会社との対応や自治体への助成金申請も承っていますので、安心して導入していただけます。
-
豊富な取り扱い機種
取り扱い豊富なメーカーと機種で、お客様のご希望に合った最適な蓄電池をご提案いたします。機能面や価格面など、様々な視点からのご要望にお応えします。
-
お客様満足度
施工したお客様から口コミで高評価を数多くいただいています。丁寧な説明と分かりやすい見積りで、お客様にも内容を理解していただいてからの着工を心がけております。
-
販売店の近さ
足立区の太陽光発電システム取扱い店紹介制度「~あだち・そらとつながるプロジェクト~(そらつな店)」の加盟店です。ネットだけでなく、足立区竹の塚にも店舗があります。



-
価格の約束
他社様からお見積りを取られている場合でも弊社では他社様のお見積りの価格を確認致しません。
最初から弊社の最安値販売価格をご提案致しますのでお客様ご自身で見比べて見て下さい。
初めてお見積りを取られるお客様も適正価格でのご提案になりますので弊社のお見積りを見て他社様にご相談して頂いてゆっくりと検討して頂いても構いません。
自信を持ってご提案させて頂きます。 -
ご連絡の約束
基本的にお問い合わせフォームからのご依頼に関して、弊社から最低限のお見積りの作成に掛かるご内容の確認のみとなります。
お見積りを見てご納得頂けましたら現地調査(無料)やご説明(無料)に伺います。
また、お伺いした際にもご購入のお願いを弊社から致しませんので、説明を聞かれてご納得して頂けましたらお手数ですがご注文の旨を弊社にお伝え下さい。
弊社は押し売り販売を一切禁止しております。 -
品質の約束
弊社は施工品質にこだわって販売・施工しております。
工事中は設置スタッフの他に現場監督が進捗の確認を工程ごとに行いますのですべての現場において施工品質を統一し長い間お使いできるよう努めております。 -
保証の約束
弊社では、設置後10年間の施工保証をお付けしております。
また、万が一不具合が発生した場合は10年間無償にて点検に入らさせて頂きます。
また施工瑕疵につきましては保険会社と最大で3億円までの施工瑕疵保険に加入しておりますのでご安心下さい。

-
DMM.make smart
-
長州産業PVプラス
-
ダイヤゼブラ電機EneTelus
-
オムロン9.8kwh
-
ニチコン7.4kwh
-
パナソニック5.6kwh
-
長州産業6.5kwh
-
長州産業9.8kwh(壁掛け)
パナソニック・長州産業・ニチコン・オムロン・カナディアンソーラー他 メーカー多数


-
お問い合わせ・お見積り依頼
お問い合わせフォームより太陽光発電・蓄電池の無料お見積りをご依頼下さい。
-
お見積りの作成
お客様のお住まいの住宅、ご家族人数などを元に最適な容量と機種をご提案いたします。お見積書を元にご検討下さいませ。
-
ご説明
お見積り機種の内容や節電効果、導入するメリットやデメリットなど分かりやすくご説明いたします。
-
現地調査
太陽光発電が実際に載せられるのかどうか、蓄電池を設置できるかどうかを確認に伺います。
-
設置工事・お引渡し
現地調査時のご説明にご納得していただけましたら、ご注文の旨を弊社にご連絡ください。ご注文後、太陽光発電・蓄電池の設置工事を行います。施工完了後、お客様立会いのもと動作確認をして引き渡しとなります。
-
アフターサポート
弊社では、設置後10年間の施工保証をお付けしております。蓄電池の運転を開始後に「蓄電池の使い方がわからない」「動作がおかしい」など分からない事がありましたらお気軽にご連絡下さい。

太陽光発電の売電価格が安くなり、売るよりも自分の家の電気に利用したかったから。
月々の電気代を抑えたかったから。
停電の時にエアコンが使えなくて、ペットが心配だったから。
オール電化住宅は、蓄電池との相性が良いと聞いたから。
電気代が昨年の倍近くになって怖くなり、調べたら太陽光発電と蓄電池が一番電気代が安くなりそうだったから。
補助金が出ることを知ったから。
知り合いが設置して、実際に電気代が安くなったことを聞いたから。
訪問販売から話を聞いて検討を始めてみたら、良い商品だと分かったから。
太陽光発電のパワコンの寿命がきたから。
夜に太陽光で発電した電気を使いたかったから。
隣の家が太陽光と蓄電池を設置していて気になったから。
災害に関するニュースを見て備えのために必要だと思ったから。
電力不足の貢献になると思ったから。
停電の時も普通の生活を送りたかったから。
停電を経験して電気の大切さを知ったから。
EV自動車を買ったから。
新築で最初から設置することを決めていたから。
子供の教育になると思ったから。

様々な理由から蓄電池の導入を検討を始めたけど、実際はどうなんだろうと疑問に思っている方がほとんどです。
まずは自分の検討した理由が蓄電池を導入することで叶えることが出来るのかご相談ください。
蓄電池は、機種ごとに容量や内容が違います。
どの蓄電池が要望にマッチした蓄電池なのか。
また、既存の太陽光発電との相性は問題がないのか。
蓄電池を導入することのメリットがあるのかどうか。
蓄電池は単機能タイプ、ハイブリット特定負荷タイプ、ハイブリット全負荷タイプなど機種によって様々なタイプの蓄電池があります。
電気代の削減が目的なのか、停電時の安心が目的なのかなどで機種の選定が変わっていきます。
また、現在どれくらい電気を使っているのか、太陽光発電の発電量はどれくらいなのかによって蓄電池の容量も変わります。
将来設計を考えて蓄電池を選定することが重要です。
弊社は蓄電池のご説明、機種の選定、設置に伴う費用のご案内、設置場所の確認等全て無料となります。
お気軽にご相談ください。

